A-D51B-2Uは、最適なパフォーマンスと電力効率を高めるために設計された2Uラックマウントサーバーです。最大1536GBという大容量メモリをサポートし、メールサーバー・データベース・電子商取引・高性能コンピューティング(HPC)などの複雑で要求の厳しい条件もサポートします。3.5インチHDDを最大12本搭載することで低コストで大容量ストレージを実現、ホットスワップによるHDD交換に対応しております。



Intel® Xeon® プロセッサーE5-2600 v3シリーズを採用
CPU にHaswell-EP アーキテクチャーのIntel® Xeon® プロセッサーを搭載し、メモリはDDR4 RDIMM / LRDIMM( 24スロット最大1536GB 搭載可能)、SAS・SATARAID コントローラ使用でデータ保全性の高いストレージが提供できます。
遠隔でサーバーのハードウェアを監視・管理できる IPMI を標準搭載
IPMI 専用 Ethernet ポートを用いて A-D51B-2U にダイレクトにアクセスすることができます。
ボード上の各デバイスの監視や遠隔からサーバーを再起動するなどの電源管理を行うことができます。


高性能SSD 搭載可能
HDD をしのぐ高性能 抜群の性能を発揮するように設計されたSSD には、演算品質のNAND型フラッシュメモリー製造プロセスが採用されており、卓越したスループットが実現し、従来のHDD をはるかにしのぐ性能を享受できます。
OS領域としてやキャッシュ領域としてサーバー背面に専用2.5インチ HDDマウンターをオプションで取付けることで、SSD搭載や2.5インチ HDDが搭載可能になります。(※2.5インチ HDD/SSDは最大2本まで搭載可能です。)
様々な機能

優れた冷却システム
80mm x 80mm大口径のケースファンを4基 + 二重反転用として更に4基のケースファン計8基を搭載、強力なエアフローを実現しCPUやHDDから発生する熱を後部へ強制排気します。

豊富な拡張スロット
PCI-E (Gen3 x8) SAS mezzanine slot × 1
PCI-E (Gen3 x8) LP MD-2 × 2
PCI-E (Gen3 x8) FHHL × 1
PCI-E (Gen3 x16) FHHL × 1
PCI-E (Gen3 x8) OCP LAN mezzanine slot × 1

サーバーの信頼を支えるテクノロジー
品質と信頼性へのこだわり
日本のお客様の高い要求にお応えするために、多種多様なシステム開発で培った経験と技術力をベースに、本体の製造(部品受入検査・CPU組込み・装置組込み・最終組立て・出荷試験(品質管理))からサポートを、国内で実施しています。
インターフェイス

製品仕様
A-D51B-2U
|
|
---|---|
CPU | Socket R3 Intel® Xeon®プロセッサー E5-2600 v3シリーズ |
チップセット | Intel® C610 |
メモリ | 最大1536GB搭載可能(※LRDIMMメモリ 64GBx24搭載時)DDR4 RDIMM / LRDIMM |
LAN | Intel® I350 dual-port 1GbE または、Intel® X540 dual-port 10GbE BASE-T 搭載 |
拡張スロット | PCI-E (Gen3 x8) SAS mezzanine slot × 1 PCI-E (Gen3 x8) LP MD-2 × 2 PCI-E (Gen3 x8) FHHL × 1 PCI-E (Gen3 x16) FHHL × 1 PCI-E (Gen3 x8) OCP LAN mezzanine slot × 1 |
拡張ベイ | リムーバブル3.5インチベイ × 12 |
HDD/SSD | 3.5インチ SATA HDD/SAS HDD × 12基搭載 最大 4TB HDD × 12基 合計容量48TB |
RAID | Quanta LSI® 2308 6Gb/s SAS mezzanine, RAID 0, 1, 10 Quanta LSI® 3008 12Gb/s SAS mezzanine, RAID 0, 1, 10 Quanta LSI® 2108 6Gb/s RAID mezzanine, RAID 0, 1, 5, 10, RAID 6 withadditional RAID key Quanta LSI® 2208 6Gb/s RAID mezzanine, RAID 0, 1, 5, 10, RAID 6 withadditional RAID key |
インターフェイス | シリアルポート(D-Sub9pin) × 1 アナログCRTポート(D-Sub15pin) × 1 USB 3.0 ポート × 2 1GbE or 10Gb BASE-T RJ45 ポート × 2 IPMI専用ポート × 1 ID LED × 1 Port80 デバッグポート (optional)× 1 |
電源容量 | 高効率リダンダントホットプラグ 750W電源 80 Plus Gold |
電力消費量 | 最大消費電力 464W (Dual CPU 構成時) |
重量 | 26.87kg (3.5インチHDD搭載時) |
環境条件 | 動作温度:5℃〜40℃ 非動作時温度:-40℃〜70℃ 相対湿度動作時:50%〜85% 非動作時相対湿度:20%〜90% |
本体寸法 | ケース本体:87.5(H)×447(W)×745(D)mm |
付属品 | 電源ケーブル、専用スライドレール |
動作確認済OS
■Red Hat Enterprise Linux 6.5
■Red Hat Enterprise Linux 6.6
■Red Hat Enterprise Linux 7.0
■Red Hat Enterprise Linux 7.1
■Microsoft Windows Server 2012
■Microsoft Windows Server 2012 R2
■VMware vSphere 5.5
●メーカーサポートが無い無償版・オープンソースOSの導入・利用を行なったことによりお客様に損害が生じた場合には、弊社はその損害につき責任を負いかねます。
●弊社の窓口ではメーカーサポートが無い無償版・オープンソースOSに関する問合せ、その他のサポートはついては別途有償にて対応させていただく場合が御座いますのでご相談ください。
●ハードウェアの修理・保守に関しては、当該機種が正式にサポートしている商用OS環境での動作の範囲に限られます。
●ハードウェアとOSの仕様により一部の機能が対応していない場合も御座います。
Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Inside、Celeron、Celeron Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Xeon、Xeon Phi、Xeon Inside、Ultrabook は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。
Microsoft 、Windows は、米国Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。