
CentOSサポートサービスとは?
CentOSサポートサービス(CentOS個別対応)は、当社サーバー上でCentOSをご利用になる際に必要となる技術情報や設定事例(当社サーバーとCentOSの設定事例/ 問題回避事例等)を、お客様からのご質問への回答として、ご案内するサービスです。

サービス内容
CentOSサポートサービス(CentOS個別対応)は、当社サーバー上でCentOSをご利用になる際に必要となる技術情報や設定事例(当社サーバーとCentOSの設定事例/ 問題回避事例等)を、お客様からのご質問への回答として、ご案内するサービスです。
対 象 | CentOS 6 以降 |
---|---|
提供内容 | 当社事例データベースから、ご質問に当てはまる動作事例をご案内します。(注*1) 例)インストール事例、設定事例ほか、問題回避事例※、等 ※ 問題の原因調査、および障害修正の作成と提供は実施しませんが、 事例範囲での問題の一次切り分けが可能です。 |
提供方法 | ・問合せ・回答はEメールを用います。※専用メールアドレスを提示 ・相談件数は1契約10件迄(有効期限1年間)(注*2)(注*3) ・相談時間:平日9:00~17:00(祝祭日および弊社休業日を除く) (注*4) |
(注*1) 当社が予め保有している事例・ノウハウにもとづき相談に応じます。
(注*2) 機能、オプション、パラメータ等の相談したい最小単位毎に1件とカウントします。最小単位は当社が判断します。
(注*3) サーバー台数やシステム数に制限はありません。
(注*4) 受付は、専用メールアドレスでは24時間365日で実施します。
サービス対象ハードウェア/ソフトウェア
ハードウェア | 当社取扱いサーバー ( 注*1) |
---|---|
ソフトウェア | 対象LinuxOS:CentOS6 以降( 注*2)
かつ、以下のソフトウェアの範囲を対象とします。 ・CentOS ディストリビューション Linux カーネル(kernel 2.6 系)、ブートローダ(GRUB)、標準C ライブラリ(glibc)、スーパーサーバ (xinetd,inet)、WWW サーバ(apache)、NFS サーバ (NFS)、PC ファイルサーバ(samba)、リモートログイン (telnet)、ファイル転送 (vsftpd)、メール受信サーバ(imap,pop)、メール送信サーバ(postfix)、DNS サーバ (bind )、キャッシュサーバ(squid)、セキュアシェル(ssh)、標準時間サーバ(ntp)、ファイヤウォール(iptables)、ネッ トワーク監視(net-snmp)、ディスク制限(quota)、ログ分析システム(logwatch,logrotate) ・A-RX シリーズ PRIMERGY 添付ソフト ServerViewAgent、ServerViewRAID |
( 注*1) 一部対応不可モデルがあります。詳細についてはお問い合わせください。Red Hat Enterprise Linux 6 以降が動作可能な機種に限る。
( 注*2) 仮想化環境での各種サポートは対象外です。
ご提供価格
製 品 名 | 標準価格 |
---|---|
CentOSサポートサービス | 770,000円 ( 10件 / 年間)(税込)~ |